


大阪府大阪市
大阪住吉教室





教室からのメッセージ
初心者の方でも安心!親切丁寧に指導させて頂きます
幼児・小学生の方は、簡単な手指の発育運動からお箸の持ち方まで指導いたします。
他の会で取得した段や級も引継ぎOKです。
書道はストレス解消や心の安定を導き、あなたにとって生涯役に立つお稽古です。
教室の場所
〒558-0011 大阪市住吉区苅田2丁目9-27書道会館1F
おけいこ日
基本第1、2、4 月曜日~金 曜日 10:30~20:00(自由出席制)
月会費(税込)
(入会金)高校生まで 3,000円 一般 5,000円(入会時)
(月会費)小学生以下 4,000円 中学生・高校生 5,000円
一般 6,000円 一般(有段者) 7,000円
電話番号
06-6696-0023
長吉長原教室





教室からのメッセージ
いつも明るく元気がとりえの若宮です。
絵を描くことと、人の長所を探すことが大好きです。
書道を通して、皆さんと一緒に成長していけたら嬉しいです。
子供が大好きな宮内です。
教室にいつも笑顔が溢れるように頑張っています。
二人とも八尾教室でも指導しています。
〒547-0015 大阪市平野区長吉長原西1丁目3-13 ウノスビル309
教室の場所
おけいこ日
月会費(税込)
(火)14:00~、16:00~、17:30~ (金)15:00~、16:30~、18:00~
(土)9:30~、11:00~
(土)午後は個別指導
(入会金)高校生まで 3,000円 一般 5,000円(入会時)
(月会費)小学生以下 4,000円 中学生・高校生 5,000円
一般 6,000円 一般(有段者) 7,000円
本町教室




教室からのメッセージ
静かに座って書くことで自然に忍耐力や集中力が高まる、そんな教室になるように心掛けています。
段級取得はもちろん、礼儀作法もしっか指導させていただきます。
家では小学生と高校生の子供のお母さんです。
大領教室でも指導しています。



教室からのメッセージ
教室の場所
開設準備中
おけいこ日
月会費(税込)
開設準備中
開設準備中
三国教室




教室からのメッセージ
子供の頃から『書くこと』が、とっても大好きでした。書道の、楽しさを感じていただける教室を目指しています!
書道を通してお子様の無限の可能性を引き出せるよう、指導していきたいと考えています。一般の方にはそれぞれの希望に合ったものを楽しみながら上達できるよう指導いたします。
ぜひ、お待ちしております。
教室の場所
〒532-0005 大阪市淀川区三国本町2-5-5
おけいこ日
月会費(税別)
月曜日~金曜日 14:00~19:00(月3回 曜日・時間指定)
入会金 3,000円(入会時)
月会費 小学生まで 4,800円 中学生・高校生 5,300円
一般 6,000円 月3回
南住吉教室





教室からのメッセージ
初心者の方でも安心!親切丁寧に指導させて頂きます
幼児・小学生の方は、簡単な手指の発育運動からお箸の持ち方まで指導いたします。
他の会で取得した段や級も引継ぎOKです。
書道はストレス解消や心の安定を導き、あなたにとって生涯役に立つお稽古です。
教室の場所
〒558-0041 大阪市住吉区南住吉3-4-21
おけいこ日
(月)(水)(金)15:00~19:00 (土)13:30~17:00
月3回自由出席
(土)10:30~12:00 水墨画教室 月3回
月会費(税別)
(入会金)高校生まで 3,000円 一般 5,000円(入会時)
(月会費)小学生以下 5,000円 中学生・高校生 5,000円
一般 6,000円 一般(有段者) 7,000円
プレミアム会員(通い放題)12,000円
※高校生までは教室で使用する半紙・墨汁は無料、また昇段・昇級試験費用も無料です。
電話番号
070-5263-1391
加美北教室

教室の場所



教室からのメッセージ
「継続は力なり」がモットーです。
趣味はマラソンで、コツコツ目標に向かう事が得意です。
書道も、すぐには成果が表れにくいですが、
立ち止まらなければ必ず何か前進しています!
その先にある感動や達成感を体験してもらえる様、
誠心誠意ご指導させて頂きます。
江坂駅前教室でも指導しています。
〒547-0001 大阪市平野区加美北7-2-4
おけいこ日
月会費(税込)
月・水・木・金 14:00~19:00 (土)13:30~17:00
月3回
(入会金) 高校生以下 3,000円 一般 5,000円
(月会費) 高校生以下 5,400円 一般 6,480円
大領教室
大領教室


教室の場所



教室からのメッセージ
静かに座って書くことで自然に忍耐力や集中力が高まる、そんな教室になるように心掛けています。
段級取得はもちろん、礼儀作法もしっか指導させていただきます。
家では小学生と高校生の子供のお母さんです。
阪南町教室でも指導しています。


